このバラたちはダイソーで買った100円の千代紙で折っています。和紙は適度にやわらくて手触りがとてもいいですね。柄もそこそこかわいくてこれで100円だなんて信じられな~い。もう少し高い千代紙も買ってきたんだけど惜しげなく使えるのはやっぱり100円ショップのですわ~
千代紙以外にもダイソーにはバラを折るにぴったりの紙が多数あってあと1年たっぷり折れるだけの補充をしてきてます。あ、あとタント紙もごっそり。裏の見える川崎ローズを折るには最適な紙です。
ハンズや日本橋でも和紙はたくさん買ったけどダイソーの千代紙はコストパフォーマンスでは一番ですね。アメリカの1ドルショップみたいなお店、たまーにのぞくけどほんとにどうしようもないものばかり売ってます。においのきつそうなキャンドルとかもらったらとても困るキリストの像とか(あまりに不細工)(≧∀≦)